mikimurakami
  • News
  • CV
  • works
  • trip

A piece for cake in HYAKKETSU

 

2017
Kumagusuku、MAGASINN KYOTO、
伊勢丹JR 京都共同企画「キョウトニイッテキマシタ」2 階ポップアップブース kumagusuku コーナーにて個展を開催。

舞台は滋賀県百穴古墳郡。
京都へ繋がる旧山中道の滋賀側最初の道にその古墳はある。滋賀は粘質性の土が積層している土壌が多い。年月が経ち雨で土が崩れ、石室が剥き出しになっている。その石室が洞窟のように穴が空いているようになっており、たくさんの古墳があるため「百穴古墳」と名付けられた。百穴古墳周辺で撮影した写真、百穴古墳周辺で採取した粘土を野焼きで焼いたもの用いて空間を構成する。大樹が点のように崩れる映像も制作。

 

2017
cloth, wood, cray, ceramic,
video projection on screen, variable

I went to Hyakketsu ancient tomb. There are any ancient tombs.(= meaning of the name is according to like that there are 1 hundred of tombs.)
the tombs are got out of shape due to rain for a long time.
I made a new video for this work. the movie motion crumbled down the leafy tree one by one dot.

Photos by Yuki Moriya.

Project Type

  • #exhibition
  • #works
© 2022 MikiMurakami All Rights Reserved.
Use arrows for navigation